ネイルサロンにある集客の呪いをご存じですか?
あなたも集客の呪いに、
かかっていないか確認してみてください。
先日、JNA認定講師の仲間とランチしながら、
それぞれの経営しているネイルサロンの近況報告をしあいました。
大阪心斎橋という好立地でサロン経営をしているにも関わらず、彼女達は
「集客に悩んでいる」と言いました。
どんなふうに悩んでいるのか聞くと、
返ってきた答えが以下の4つでした。
・一人で経営しているから、ホットペッパーなどで大きく宣伝しても元が取れない
・毎月3~5人だけ新規さんが来てくれたら理想的だが、うまくいかない
・ブログを一生懸命書いても集客に繋がらない
・何を使って集客したらいいのか分からない
これらを聞いて、あなたも思い当たる節はありますか?
確かに、宣伝費をかけても1ヶ月で新規に受け入れられるお客さんが、3人のネイルサロンだったら集客にかかる費用の方が高くなってしまうケースも多いようです。
また、ブログを書いてもリピーターさんしか見ていないというのは、よく聞くお話ですよね。
そもそも、なんの為に集客しようと思ってるの?
と聞くと
「売上を上げるため。」
と答えが返ってきました。
そう。
売上を上げるためなんです。
目的はあくまでも売上を上げることであって、
集客することが目的ではないのです。
これが集客の呪いです。
本来の目的ではない集客に意識が囚われ、
集客のうまくいく、いかないで一喜一憂し、
売上をあげる目的から離れてしまうのです。
集客さえできれば売上が上がると思い、
集客にお金や時間をかけているネイルサロンをよく見ますが、
前回の記事で書いたように、
いくら集客をしてもリピーターが減っていくのでは集客する意味がないのです。(前回の記事はコチラ)
そして、集客とは売上を上げるための1つの手段でしかありません。
その1つの手段にのみ固執し、苦労し、無駄な努力をしていては、いつまで経っても売上は上がりません。
売上を上げるための手段は他にもあります。
・ハンドのお客さんにフットもしてもらう
・店販を買ってもらう
・4週周期のお客さんに3週周期で来てもらう
・割引なしでも毎月来てもらう
・休眠客となったお客さんに再来店してもらう
これらの手段は全て、既にあなたのお客さんになったことがある人に対する方法です。
まだ見ぬ新規のお客さんに何かをするよりも、今すぐにでも結果がでる手段なのです。
結果がでない集客に悩む前に、
まず今、目の前にいるお客さんに出来ることがないか
を考えることが個人でしているネイルサロンが繁盛する近道です。
追伸:それぞれのお悩みに具体的なアドバイスができるよう、あなたのお声を聞かせてくれませんか?
「ネイルサロンでこんなことに悩んでる、困ってる」
をコメント頂ければ、お答えしていきますね。
小さなことでも、ぜひお気軽にコメントください。
売上を上げるためなのに、集客にとらわれてしまうといのは確かにそうですね。
ついつい集客に重点を置いてしまいがちなので参考になりました。
大橋さま
そうですよね。
経営に行き詰るとみなさん集客に重点を置いてしまいがちですよね。
これからも、ネイルサロン経営の気付きとなるような投稿していきますので
ぜひまた感想お聞かせくださいね。
Nointhg I could say would give you undue credit for this story.